な、な、な、なんと!!!
新学期が始まって、早くも一か月が過ぎようとしていて、時間の流れが台風の様に過ぎて行って怖いですね・・・( ;∀;)
・・・なんてブログの更新の言い訳をしてみた・・・り(>_<)ゴメンナサイ

どうか、ご利用者さんが書いてくれた可愛い鬼の絵で癒されて、お許しください<(_ _)>
なんてかわいらしい鬼なんでしょ~~~(*^▽^*)♪

壁面も、2月は節分とバレンタインの可愛いらしいデザインでした♪

こちらは、ご利用者さんの手作り折り紙です(´艸`*)
とっても可愛らしいですよね♪
上の魚は柊鰯といって柊のトゲで鬼の目を刺すという風習だそうです!
そんな伝統的なことまで知っているなんて素晴らしい~(';')
そして、3月末から~~桜が咲きました♪

近くのビジネスパークの桜がとても綺麗でした🌸

今年は開花宣言の後に真冬の寒さが訪れたお陰で満開までの期間が長引き、入学式に満開という最高のタイミングになりました♪

ゆめの入り口の桜も綺麗に咲きました♪
そして、ゆめに入ってすぐにもどど~んと桜の木がお出迎えです(*^^*)♪
  
咲き乱れる桜、パ~~っと明るくなりますね☆
デイ3ルームのご利用者さんの大作です♪
そして、3月の壁面は・・・これなーんだ?

なんの絵かわかりますか??
チッ・
チッ・
チッ・
チッ・
⌚
ブ~~~~~~~
正解は!!

縦にするとわかりやすい。
「スーパーマ〇オ」でした(^^♪
マ〇オの帽子と、躍動感あるスターと、キノピオだそうです~~。
Mと3月の3がかかっているんですね~
4月はイースターですね☆

可愛らしいイースターエッグとうさぎちゃんがカゴに入ってて、とってもキュートな壁面です(*^^*)
駆け足で2~4月を振り返ってみました!
またご利用者さんのご様子などもお伝えしていきたいと思っていますので、
気長に広い心で読んで頂ければ幸いでございます(*^_^*)
ではでは、また。
4月25日更新
|